「次世代育成支援対策推進法」に基づく一般事業主行動計画
職員のワークライフバランスと心身の健康の維持のため、働きやすい環境を整備することによって、すべての職員がその能力を十分に発揮できるよう、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、次の行動計画を策定する。
1.計画期間 3年間(令和5年4月1日~令和8年3月31日)
2020年3月 3日
福井市社協の事業紹介
福井市社協の概要
名称
社会福祉法人 福井市社会福祉協議会(略して"社協"と呼びます)
設立
創設 1951(昭和26)年6月1日
法人認可 1965(昭和40)年7月26日
性格
社会福祉協議会は、法律に基づきすべての都道府県、市町村に設置された地域福祉の推進を図る社会福祉法人格をもつ民間の団体です。住民の皆さん、社会福祉や保健・医療、教育などの関連分野の関係者、団体・機関によって組織されています。
目的
地域が抱えるさまざまな生活課題を地域全体のものとしてとらえ、住民福祉活動への参加をすすめ、みんなで考え、話し合い、協力して課題の解決を図り、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる『福祉のまちづくり』の実現をめざしています。
組織
理事、評議員の名簿等はこちらをご参照ください。
事業内容
福井市社協の事業紹介をご参照ください。
2020年3月 4日
ボランティア情報266号(2020年3月1日)
2020年3月 6日
助成金情報
福井市社協・ボランティアセンターに寄せられているボランティア活動等への助成事業の情報です。(2020年4月8日現在)
くわしくは、主催者の企業や団体等のホームページをご覧ください。なお、主催者の都合で、助成対象や内容・条件が予告なく変更されるがありますのでご注意ください。
また、推薦が必要な場合もあります。その際は、お早めに福井市社協・ボランティアセンターへご相談ください。(電話 0776-22-0022)
JT SDGs貢献プロジェクト(日本たばこ産業株式会社)
JTが社会貢献活動の重点課題として位置付けている、「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」に取り組む様々な団体の事業を支援します。(通年募集)
老後を豊かにするボランティア活動資金(公益財団法人 みずほ教育福祉財団)
高齢者を主な対象として活動するボランティアグループに対し、継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。(〆切 2020年5月22日 金曜日)
福井県まごころ基金助成事業(社会福祉法人 福井県社会福祉協議会)
ボランティアグループ等に対し、年齢・性別や障がいの有無を超えてすべての県民がお互いに支え合いながら共生する社会の実現を目指す事業の助成をします。(〆切 2020年5月29日 金曜日)
この他、下記のサイトでも助成金の情報が随時紹介されています。ぜひご参照ください。
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 助成情報
2020年3月10日
令和元年度 特別賛助会員一覧
令和元年度中に、特別賛助会員としてご賛同いただいた企業・事業所・団体の皆さまを紹介します。
ご加入いただいた企業・事業所・団体の皆さま、ご賛同ありがとうございました。いただいた会費は、地域福祉推進の貴重な財源として活用させていただきます。
引き続き、特別賛助会員を募集しています。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和2年3月10日現在(614社) 50音順・敬称略
(ご許可いただいている企業・事業所・団体様のみWebサイトへのリンクを貼っています)