成年後見制度や関連領域に関する専門知識を学ぶ機会として、成年後見制度公開講座を開催いたします。
この講座は、ふくい嶺北成年後見センターが主催する「市民後見人養成講座」の一部を住民の皆さま向けに公開するものです。
「成年後見制度について知りたいけれど、何から学べば良いか分からない」、「市民後見人という役割に興味はあるが、自分に務まるか不安がある」とお考えの方に、まずは第一歩を踏み出すきっかけとして、また、後見人としての活動をより具体的にイメージするきっかけとしてお役立ていただけます。
対象
福井市、勝山市、鯖江市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町に在住または通勤されている方
定員
各回20名(先着順)
内容
成年後見制度の法的位置づけ
日時:9月13日(土)12:30~16:30
場所:福井市民福祉会館 3階301会議室(フェニックス・プラザ)
またはオンライン(Zoom)
講師:福井弁護士会 漆間圭吾氏
参加費:無料
申込締切:9月8日(月)
認知症の理解
日時:10月4日(土)13:40~15:40
場所:福井県社会福祉センター4階第1・2研修室
講師:福井市医師会 貴志英生氏
参加費:無料
申込締切:9月29日(月)
民法(家族法・財産法)の理解
日時:10月18日(土)13:10~15:40
場所:福井市民福祉会館 3階301会議室(フェニックス・プラザ)
またはオンライン(Zoom)
講師:福井弁護士会 市川亮平氏
参加費:無料
申込締切:10月13日(月)
成年後見の実務
日時:11月22日(土)9:30~16:00
場所:福井県社会福祉センター4階第1・2研修室
講師:リーガルサポート福井県支部 稲田眞紀氏、中尾亨氏、鈴木幸恵氏
参加費:500円(当日払い)
申込締切:11月17日(月)
注意事項
・本講座は、受講生の皆様が市民後見人として活動するための専門知識を身につけることを目的としております。そのため、講義の進行は受講生を中心に進められます
・開始10分前までには会場にお越しください
・体調が優れない場合には、参加をご遠慮ください
・講座中の途中退席も可です。スタッフにお申し出ください
申込方法
こちらの参加申込フォームから、必要事項を送信してください
公開講座のチラシはこちらです