市民後見人とは
ご本人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域における支え合いの観点から身近な立場で支援を行うため、親族や専門職(弁護士・司法書士・社会福祉士など)以外の市民のうち、成年後見人として家庭裁判所から選任された人のことをいいます。
市民後見人養成講座
ふくい嶺北成年後見センターでは、今秋、市民後見人養成講座を開講するにあたり、説明会をを開催いたします。
市民後見人養成講座の申し込みのためには、この説明会への参加が必要です。
とき
7月25日(火)14:00~15:00
ところ
フェニックス・プラザ2階 小ホール
対象
市内に住むか勤務する、おおむね70歳以下
内容
市民後見人の活動状況、養成講座の概要(講座の内容、募集方法)
申込
6月30日(金)までにこちら(Googleフォーム)から必要事項をご記入の上お申し込みください。
説明会のチラシはこちらをご確認ください。