たんぽぽ児童館

たんぽぽ児童館

住所 〒918-8238
福井市和田1丁目7-26
電話 0776-30-0335

お知らせ

楽しい楽しい夏休みに入り"夏本番"を迎えたと思ったら、猛暑日続きで体も気持ちも疲れていませんか?児童館では、夏の暑さを吹き飛ばす楽しいイベントを準備して、みなさんが遊びにくるのを待っています。涼しくて居心地の良い児童館に、みんなで遊びにきてください。

たんぽぽ児童館だより8月号.pdf

☆児童館ってどんなところ?☆

*18才未満の子どもが、自由に遊べるところです 【小学校入学前のお子さんは保護者同伴です】

*開館時間は月曜日から金曜日まで12:00~18:00まで。 土曜日・長期休業中は8:30~18:00まで。

*日曜日・祝日・年末年始はお休みです。

*児童館ではいろいろな遊びができます。

 プレイルーム:フットホッケー・一輪車・竹馬・ドッヂビーなど   お部屋:トランプ・ブロック・ボードゲームなど

 他にも楽しい企画を考えています。 毎月のおたよりを見て遊びに来てくださいね。

☆児童館でのお約束☆

・お家の人に言ってから遊びに来ましょう。

・お金・ジュース・お菓子・ゲームは、お家に置いて来ましょう。

・来た人は、玄関で来館者名簿に名前と連絡先を書きましょう。

・何かあったときのために、お家の連絡先を覚えておきましょう。

(連絡先が分からない場合、プレイルームで遊べないこともあります。)

・財布・携帯電話・ゲームなどの貴重品は、児童館に持って来ないようにしましょう。

(どうしても必要な場合は、事務室にあずけてください。)

・みんなと仲良く遊びましょう。

水分補給のためにお茶を持って来ましょう。

・遊んだ後は、お片付けをして帰りましょう。

・児童館から帰るときは、先生に声をかけてから帰りましょう。

・プレイルームでは、広さを考えて安全に遊びましょう。

☆プレイルームの遊びについて☆

 月曜日:フットホッケークラブ

 火曜日:一輪車クラブ

 水曜日:ドッヂビークラブ

 木曜日:むかしあそび

 金曜日:風船バレーボールクラブ

 それぞれの遊びは16時から始まります。内ズックを持ってきてね。

注)夏休み中のプレイルームの使用について

  下記の時間割りでとり行いますので、プレイルームを使いたいときは時間を確認して遊びに来てください。

    10:00~11:00・・・来館者

    11:00~11:45・・・たんぽぽ児童クラブ

    13:00~14:00・・・来館者

    14:00~14:45・・・たんぽぽ児童クラブ

    15:00~16:00・・・来館者

    16:00~17:00・・・曜日別クラブあそび

    17:05~17:30・・・来館者1・2年生

    17:30~18:00・・・来館者3年生以上

福井市たんぽぽ児童館は、ロゴ 社会福祉法人福井市社会福祉協議会が、福井市より指定管理者の指定を受けて運営しています。