« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
12月5日(土曜日)、6日(日曜日)にショッピングシティ・ベル「あじさいホール」にて、
福井県障害者ハートフル文化祭が開催されます。【福井市社協後援事業】
2015年12月5日(土曜日)に、ボランティア講座入門編の第2回を開催しました。
この講座は、地域の中で人と人とのつながりを深めながら、身近で気軽なボランティアを知り、
これからのボランティア活動のヒントやきっかけづくりを目的に開催されています。
福井市障がい者自立支援協議会では、今年度も「障がい福祉に関する学習会 ~ともに生きよう!福祉フォーラム~」を開催します。
福井市障がい者自立支援協議会では、障がいのある方も安心して暮らせるために福祉、保健・医療、教育、就労分野等とのネットワークによる課題解決や支援体制づくりに関する協議を進めています。今年度も学習会を開催し、障がいのある方と「ともに生きる」ための視点や考え方を学びます。
日時 2016年1月28日(木曜日)13時30分から16時30分まで
会場 福井市民福祉会館301・302号室(福井市春山2丁目7-15)
対象 障がい福祉に関わる市民、関係者など(参加無料)
<内容>
【基調講演】 「精神障がいとは~病気の知識と正しい理解~」
講師 三崎 究 氏 福井厚生病院 医師
【地域で暮らす障がい者の方の声】
座談会「精神障がい者と地域で生活していくために~地域住民にできること~」
コーディネーター 吉川 公章 氏 福井市障がい者自立支援協議会会長
申込方法
1月21日(木曜日)までに、FAX、郵便、電子メールで下記へお申し込みください。
くわしいチラシと申込書は下記からダウンロードできます。
2015年12月24日(木曜日)、福井市つばき児童館では、
お正月に向けて地域の方々と一緒に手作りのしめ飾りを作りました。