中央いきいきサロンを開催しています
障害者生活支援センターでは、障害の有無にかかわらず気軽に・無理なく・楽しく交流できる場として中央いきいきサロンを開催しています。
この「中央いきいきサロン」は、もともと1987(昭和62)年に、「ボランティアサロン」という名称で開設しました。その当時は、ボランティア活動したい人と応援がほしい人の受給調整や交流の場として毎週開催していましたが、徐々に障害や高齢の方々から「気軽に話せる仲間が欲しい」「出会いの場が欲しい」という要望の声に応じて、1996(平成8)年度から「中央いきいきサロン」に改称し、現在に至っています。
この日は、2010年のカレンダーや水引を作るコーナーも設け、多くの参加者が楽しまれました。
ボランティアサロンの時代から長年参加している奥出昭仁さんは当時を振り返りながら、「参加者も協力員も人が変われば内容も変わるが、はじめはボランティアをしたい人と応援がほしい人の集まりだった。参加者も20人ほどで大学生や主婦などのボランティアをしたいという人のほうが多かった。今は40人ほどの参加者で仲間も増えにぎやかになり、毎週ここに来るのをとても楽しみにしている。」と話されていました。
協力員の一人である大島嘉代子さんも、「自治会型デイホームの協力もさせてもらっているが、また違った雰囲気で、私自身も毎週とても楽しみにしている。まだ来られたことがない人もここへ来てふれあいの輪を広げ『元気のもと』をみつけましょう!」と話されていました。
~ 中央いきいきサロン ~
<開催日> 毎週金曜日 13時から16時(年末年始、祝祭日はお休みです。)
<場 所> 市民福祉会館 地下1階 (ボランティアルーム、いこいの部屋)
<内 容> おしゃべり、レクリエーション、相談、その他、季節の行事、バスハイクなど
<費 用> 無料 (バスハイクのみ一部実費負担)
<問い合わせ> 市障害者生活支援センター(市社協内)
電話 0776-27-0601 FAX 0776-26-9109