ふれあい福祉まつりが開催されています
地区社会福祉協議会が中心となり、地域住民の方々に地域福祉活動への関心と理解を深めていただくことを目的に、各地区の公民館や小学校等を会場に「小地域ふれあい福祉まつり」が開催されています。
« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »
地区社会福祉協議会が中心となり、地域住民の方々に地域福祉活動への関心と理解を深めていただくことを目的に、各地区の公民館や小学校等を会場に「小地域ふれあい福祉まつり」が開催されています。
福井市ボランティアセンターが発行する「ボランティア情報」161号(2010年11月1日発行)をご覧いただけます。(PDF形式)
表紙(1ページ)ボランティア体験講座 布おもちゃを作ってみよう!
2ページから3ページボランティア募集
4ページ福井市男女共同参画・少子化対策室よりお知らせ 他
過去の「ボランティア情報」のバックナンバーはこちらへどうぞ(PDF形式)
在宅の障害者におしゃれを楽しんでもらおうと、11月7日(日曜日)おしゃれ講座(女性版)を株式会社資生堂の協力を得て開催し、イキイキと楽しい時間を過ごしました。
「みんなで料理を作って楽しもう!」をテーマに、11月21日(日曜日)に福井市地域交流プラザ「アオッサ」の調理室にて、足羽ワークセンターとの共催事業として料理教室を開催しました。料理教室は人気のある活動ということで、今回は23名の方が参加されました。