« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月 アーカイブ

2024年6月25日

社協だより「まごころ」第239号(2024年6月25日発行)

福井市社協が、自治会を通じて市内全戸に配布している広報紙「まごころ」239号(2024年6月25日発行)をご覧いただけます(PDF形式及び文章のみのテキスト形式)。

続きを読む "社協だより「まごころ」第239号(2024年6月25日発行)" »

2024年6月 3日

ボランティア情報290号(2024年6月1日発行)

福井市社会福祉協議会ボランティアセンターが発行する「ボランティア情報」290号(2024年6月1日発行)をご覧いただけます。(PDF形式)


表紙   やってみよう!手話でおしゃべり
2p     ボランティア・イベント情報
3p    ボランティア情報
4p    点字紙で紙箱づくり・あつまらんけ~のと!開催


ボランティア情報のバックナンバーはこちらから(PDF形式)

2024年6月 7日

成年後見制度 講演会・相談会のご案内

ふくい嶺北成年後見センターでは、成年後見制度をより身近に感じられる機会として、普及啓発イベントを開催します。(参加費無料)

成年後見制度は、本人の意思を尊重し、権利や財産を守り、普段の暮らしの幸せを支える身近な制度です。
「成年後見制度って聞いたことはあるけど、よくわからないから詳しく聞いてみたい」「成年後見制度を利用したいけど、何から始めればいいかわからない」という方がおられましたらぜひご参加ください。
今は必要ないと思っていても、自分や家族の将来への備えとして、いざというときに役立つ成年後見制度について考えてみませんか?

第1部では、実際に後見人等として活動されている専門家を招き、成年後見制度についてわかりやすく講演いただきます。
第2部では、弁護士・司法書士・社会福祉士による無料相談会(予約制)が行われます。
当日は成年後見制度に関するパネル展示やビデオ上映会も行います。

チラシ・参加申込書(名前入り).jpg

と き  
2024(令和6)年8月4日(日)13時30分~16時15分

ところ  
福井市民福祉会館(フェニックス・プラザ)
福井市田原1丁目13番6号

内 容  
第1部 講演会 13時30分~14時30分 
        福井市民福祉会館 小ホール(フェニックス・プラザ2階)
        『その人らしい暮らしを支える成年後見制度』    
        講師 竹澤 賢樹氏(福井県社会福祉士会、(一社)ひとまち永平寺)       

第2部 相談会 14時45分~16時15分 
        福井市民福祉会館 301会議室(フェニックス・プラザ3階)
        ①14時45分~15時15分 
        ②15時15分~15時45分 
        ③15時45分~16時15分
        9組(各専門職につき3組、30分まで)
        ※申込多数の場合は抽選を行います。

対 象  
地域住民の方 福祉・医療関係者の方 約100名

申 込  
7月19日(金)までにこちら(Googleフォーム)から必要事項をご記入の上お申し込みください。
チラシのダウンロードはこちら(PDF形式)をご確認ください。

ふくい嶺北成年後見センターのホームページでも詳細をご覧いただけます。
http://www.fukuic-shakyo.jp/reihokukouken/

IMG_0288.JPG
                  昨年の講演会の様子

About 2024年6月

2024年6月にブログ「福井市社会福祉協議会」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type Pro