社協だより「まごころ」第224号(2020年9月25日発行)
福井市社協が、自治会を通じて市内全戸に配布している広報紙「まごころ」224号(2020年9月25日発行)をご覧いただけます(PDF形式及び文章のみのテキスト形式)。
« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »
福井市社協が、自治会を通じて市内全戸に配布している広報紙「まごころ」224号(2020年9月25日発行)をご覧いただけます(PDF形式及び文章のみのテキスト形式)。
市社協では、市内の企業・団体の皆さんが取り組んでいる社会貢献活動の事例を募集しています。情報提供いただいた事例は、事例集としてまとめ、市社協ホームページやフェイスブックへの掲載、関係機関への配布など、広く情報発信させていただきます。ぜひ情報をお寄せください!
<趣 旨> 事例集を作成し、広く情報発信することで、多くの人に市内の社会貢献活動を知っ
ていただき、企業・団体の皆さんと地域がつながり、それぞれの持ち味を活かした
活動を生み出したり、支え合うきっかけを作っていきたいと考えています。
<募集内容> 社会貢献活動の一環として取り組んでいる活動の情報
例)地域の清掃活動、地域行事への協力、会社のスペースや資材の提供など
<対 象> 市内の企業、福祉サービス事業所等
<情報提供方法> まずは、下記までお電話もしくはメール等でご一報ください。後日、当会職員
が詳しくお話をお聞きした上で事例集に掲載させていただきます。
<お問い合わせ>
福井市社会福祉協議会 地域福祉課(田原1丁目13-6 フェニックス・プラザ1階)
TEL 26-1853 FAX 26-9109 Eメール mag@fukuic-shakyo.jp
ホームページ http://www.fukuic-shakyo.jp/
今年も10月1日~3月31日まで赤い羽根共同募金運動が展開されます。
共同募金運動は、1947(昭和22)年に始まり、74年の歴史と実績のある全国的な運動です。この募金活動は募金の多くが集めた地域に助成され、地域福祉や社会福祉活動に活用されることから「じぶんの町を良くするしくみ」として全国各地で取り組まれています。福井市では、福祉委員による見守り活動や、福祉の広報啓発活動、子育て支援事業、福祉活動を実践する団体への助成として、赤い羽根共同募金が役立てられています。この町(福井市)への募金は、インターネットからも可能です。
詳しくは、こちらをご覧ください。