« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月 アーカイブ

2020年5月13日

ボランティア活動保険等の「新型コロナウイルス感染症」に関するお知らせ

1.行事中止によるボランティア行事用保険の延期及び保険料返戻について

行事用保険に加入している行事を「新型コロナウイルス」の感染拡大防止のため中止する場合、行事開催日の前日(土日祝祭日を除く)までに福井市社協へご連絡いただければ、延期(実施日程が決まっている場合)や返戻 (返金) の手続きを行うことができます。

2.「新型コロナウイルス感染症」に関する補償の対象について

(1)【ボランティア活動保険】

ボランティア活動中にボランティア自身が特定感染症に罹患して治療を受けた場合、「新型コロナウィルス感染症」は補償の対象となります。

・これまで、新型コロナウイルスによる肺炎は、第1種~第3種特定感染症に該当しないため、「ボランティア活動保険」では補償対象外となっておりましたが、5月1日に商品改定が認可され、指定感染症に認定された令和2年2月1日にさかのぼり適用され、補償の対象となります。

(2)【ボランティア行事用保険】
「新型コロナウィルス感染症」は補償の対象となりません。


詳しくは、福井市社協ボランティアセンター(電話0776-22-0022)までお問合せください。
※「特定感染症」についてはボランティア活動保険のパンフレット(ピンク色)1ページ目の下部に記載があります。

2020年5月18日

食事サービス事業の衛生管理

食事サービス事業を安心・安全に実施していくため、食中毒対策等、衛生管理についての参考資料を掲載しています。調理、配達等、食事サービス事業を運営する過程の中で、ぜひご活用ください。
※下記に掲載の情報は2020年5月現在のものです。予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。


ノロウイルスによる食中毒予防リーフレット(厚生労働省)

手洗いの手順リーフレット(公益社団法人 日本食品衛生協会)

食中毒予防の6つのポイント(厚生労働省)

新型コロナウイルス対策 手洗い・消毒方法リーフレット(厚生労働省)

2020年5月 1日

広告募集について

本会では、広報紙「まごころ」に掲載する広告を下記のとおり募集しております。

■広告を掲載できる事業者等(広報紙広告掲載要綱第2条)

 特別賛助会員及び賛助会員(10口以上)の企業・団体

【参考】広報紙広告掲載要綱(PDF形式)

■広報紙「まごころ」広告

(1)媒体名:広報紙「まごころ」(年4回発行)

※本紙は、自治会を通じて全戸配布及び特別賛助会員に郵送させていただいております。

(2)発行部数:各回82,500部

(3)広告サイズ(1枠):縦5.5cm×横9cm フルカラー

(4)掲載料(1枠):1回22,000円(消費税込み)

(5)現在募集中の発行号

  こちらをご覧ください

■申込書

広告掲載申込書様式(PDF形式)

※送付先

910-0018福井市田原1丁目136号 フェニックス・プラザ1

福井市社会福祉協議会総務企画課 宛

■お問い合わせ

総務企画課0776-26-1853



2020年5月 8日

法人後見事業

法人後見事業は、福井市社会福祉協議会が法人として成年後見制度における成年後見人等の業務を行う事業です。
成年後見制度では、認知症、知的障害、精神障害等により判断能力が不十分な方の財産管理や、介護保険サービスなどを受けるための契約を代理で結ぶなど、対象となる方が安心して生活できるよう、家庭裁判所に選任された成年後見人等が支援します。

福井市社協では、成年後見制度のご利用に関する相談をお受けし、法人後見の受任等を行います。

成年後見制度について詳しくは、下記のURLや、リンク先のパンフレット等をご覧ください。
※新しいタブが開きます。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html(法務省の成年後見制度に関するページ)

お問い合わせ
 福井市社会福祉協議会 相談支援課 
 電話 0776-26-1853

About 2020年5月

2020年5月にブログ「福井市社会福祉協議会」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年4月です。

次のアーカイブは2020年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type Pro