第2次福井市地域福祉活動計画
福井市社協からのお知らせ キーワード: 地域福祉活動計画
福井市社協では、5~10年先の地域福祉活動の推進を図るため、
平成23年3月に第2次福井市地域福活動計画を策定いたしました。
下記ダウンロードファイルからご覧いただけます。
概要版 JPEG形式
冊子版 PDF形式
付属資料「これからの地域福祉活動の方向性」(地区社協版地域福祉活動計画)
冊子版 もくじ
第1章 地域福祉活動計画について
1 地域福祉活動計画とは
2 計画の期間と福井市の「地域福祉計画」などとの連携
3 「地域」と「地区」のとらえ方
第2章 第1次活動計画をふりかえって~地域福祉活動の未来像を描くために~
1 第1次活動計画のふりかえり
2 第1次活動計画の策定以降に出現したしくみや課題
3 これからの未来像を描くために
第3章 福井市社協の使命
1 福井市社協のあり方
2 地区社協との関係
第4章 活動計画策定にあたって
1 策定に向けてのワークショップの開催
2 地区レベルの計画~これからの地域福祉活動の方向性
3 地域福祉活動計画策定委員会の開催
4 経営改善検討委員会の開催
5 ワークショップや策定委員会、経営改善検討委員会での意見をふまえて
第5章 第2次活動計画の基本理念・基本目標・体系
1 活動計画策定の方向性
2 活動計画の基本理念と基本目標
3 活動計画の体系
第6章 第2次活動計画の具体的な取り組み
基本目標1
基本目標2
基本目標3
基本目標4
基本目標5
第7章 計画の推進体制・評価体制
資料編
1 福井市での人口動態など
2 福井市内を49地区に分けてみると
3 地域福祉活動をとりまく環境の変化
4 福井市社協の取り組みの推移や変化
5 その他の参考資料
付属資料「これからの地域福祉活動の方向性」 (地区社協版地域福祉活動計画)
(中心市街地) 豊、湊、順化
(新興住宅地) 社北、和田、円山、西藤島、森田
(農山村地) 岡保、殿下、越廼、大安寺、美山
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。