社協だより まごころ 241号 2025年1月1日発行 今回の表紙 「福井南高等学校 夏目ゼミ」の皆さん 夏目ゼミは、探究活動で母乳バンクのことを調べ、福井県内に周知啓発する活動をしています。現在は3年生2名、2年生4名の計6名で活動しています。 わたし×ふくし=未来につなげる! わたし×ふくし ミニインタビュー どんな活動をしていますか? 自作のパンフレットを活用して母乳バンクを周知啓発する活動をしています。今年は、福井県の低出生体重児のママ達のサークル「カンガルークラブ福井」さんと交流して意見交換したほか、「ふくい高校生県議会」でドナー登録施設を福井県内に設置すること等の、福井県の子育て支援に関する提言をしました。現在は、啓発の活動をさらに工夫できるよう検討しています。 活動の中で印象に残っていることはありますか? 病院の見学やお母さんたちとの交流を通じて、「出産した当時は、小さく生んじゃってごめんね、と罪悪感を抱えていた」という話を聞いて胸が痛くなりました。それから、どのような環境でも、少しでも安心して子育てができる福井にしていきたい!という想いが強くなりました。 わたし×ふくし=未来につなげる!の解説をお願いします! 母乳バンクの認知度はまだ低く、妊娠時や出産時に初めて「ドナーミルク」の存在を知ることが多いようです。考える余裕もないまま利用を決めたご家族もいると知り、まずは事前に知ってもらうことで、利用を決めるきっかけになるといいなと考えています。私たちも、多くの方々の支えで日々生活できていることに感謝しながら啓発活動を継続し、これから生まれてくる赤ちゃんの未来につなげていきたいです。 目次 2ページ 地域福祉活動発表会のお知らせ等 3ページ 学生ボランティア活動の紹介、雪かきボランティアの募集等 4~6ページ 令和6年度特別賛助会員・賛助会員加入のお礼 7ページ 地域支え合い推進員募集、寄附・寄贈等 8ページ 児童館・児童クラブ職員募集 災害に備えて社協間の連携強化を! 福井市社協では、災害発生時に社協間で業務継続のためにスムーズに連携できるよう、職員が他県の市社協と情報交換や合同研修を行っています。 奈良市・岐阜市・福井市社協合同研修会 令和4年に奈良市・岐阜市・福井市の三市社協で締結した災害時の相互支援協定に基づき、10月25日(金)、26日(土)に奈良市で「令和6年度三市社協合同研修会」を開催しました。1日目の前半は、各社協からの概要報告や輪島市社協への派遣レポートを行い、後半は法人運営・個別支援・地域福祉の3グループに分かれて、災害に対する平時の取組みや発災時の課題などについて話し合いました。2日目は、災害ボランティアセンターにおけるICT活用体験会を行いました。実際に顔を合わせて互いの現状や課題を共有したことで新たな気づきを得られたとともに、社協間・職員間の関係を深めることができました。 富山市・金沢市・福井市社協懇談会 平成16年の福井豪雨を契機に、災害に備えて日頃から連携を強化することを目的として平成17年から毎年開催されている懇談会を、11月1日(金)、福井市民福祉会館で開催しました。当日は、能登半島地震での各市社協の対応状況を報告し、今後協力が必要なことを協議した他、テーマ別に3つのグループに分かれ、各市社協の取組みや課題について情報交換しました。参加者からは、「普段から顔の見える関係なので、災害時にも連携しやすい」「これから先、若い世代の職員も交流を深めていってほしい」と意見があり、普段からの連携の重要性を再認識する機会となりました。 地域福祉活動発表会2025 どなたでも参加できます! 市社協では、幅広い方々の地域福祉活動への関心と参加を広げるため、「地域福祉活動発表会」を開催しています。今回は「居心地のいい場所」にスポットを当て、活動の経緯や工夫、皆が楽しめる秘訣などをひも解き、さらなる活動の広がりにつなげます。 テーマ 居心地のいい場所 日時 令和7年2月15日(土)13時30分~15時30分 会場 福井県自治会館2階多目的ホール(西開発4丁目202-1) 内容 ミニ講演会と事例発表、意見交換 コーディネーター 永井 裕子氏(福井県立大学 看護福祉学部 助教) 定員 100名(定員になり次第締め切ります) 申し込み 令和7年1月31日(金)までに、右記の二次元コードからお申し込みいただくか、市社協までお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ 市社協 地域福祉課 TEL 0776-26-1853 FAX 0776-26-9109 学生ボランティアが活躍しています! ブックサイクルと絵本の読み聞かせ 11月4日(月・祝)に、読まれなくなった絵本等を募り、必要とする方へお届けするイベント「ブックサイクルと絵本の読み聞かせ」を開催しました。市内の高校(高志高校、仁愛女子高校、福井高校)・福井大学の学生等延べ18名が、イベントの事前準備や当日の受付や案内、こどもたちへの絵本の読み聞かせなどを行いました。 高校生、大学生の皆さんの声 ・こどもたちが本を嬉しそうに手に取る姿が印象に残りました。 ・色々な人とふれあい、コミュニケーションを取ることができて楽しかったです。 赤い羽根共同募金運動街頭募金 10月6日(日)に、市内5か所の量販店で赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました。市内の高校(福井南高校、啓新高校、北陸高校、福井高校)の生徒28名が参加し、お店に来られた方々に募金を呼びかけてくれました。 高校生の皆さんの声 ・募金してくださった方々が笑顔で「頑張ってね」と声をかけてくださり、私たちも笑顔になりました。 ・集まった募金を受け取られた方々にも、笑顔がつながるといいなと思いました。 雪かきボランティアの募集 身体障がい者の世帯で、近隣に親族・親戚等がなく、自力での雪かきが困難な方々のお手伝いをするボランティア(高校生以上)を募集しています。作業内容は、日常生活路確保のための玄関周りの除雪です。学校や仕事が休みの日など、空いている時間にボランティア活動をしてみませんか?関心のある方はお気軽にお問合せください。 問い合わせ 市社協ボランティアセンター TEL 0776-22-0022 FAX 0776-26-9109 Eメール mag@fukuic-shakyo.jp 「ふくい嶺北成年後見センター」移転のお知らせ ふくい嶺北成年後見センターが、フェニックス・プラザ1階の福井市社会福祉協議会事務所内に移転しました。当センターは成年後見制度利用促進のための中核機関として、福井市、勝山市、鯖江市、永平寺町、池田町、南越前町、越前町の7市町村から共同で委託を受け、成年後見制度に関する相談窓口、制度の普及啓発、利用支援などの業務を行っています。 「成年後見制度についてもっと知りたい」「利用が必要なのか相談したい」「近所で成年後見制度の講座を開いてほしい」などのご質問、ご相談に対して、面談相談(要予約)、電話相談等で対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ ふくい嶺北成年後見センター(フェニックス・プラザ1階) TEL 0776-28-3775 FAX 0776-26-9109 Eメール reihokukouken@fukuic-shakyo.jp ご協力ありがとうございました 令和6年度 特別賛助会員・賛助会員加入のお礼 当会では、毎年市内の企業や事業所、団体、個人の方を対象に特別賛助会員(1口1万円)、賛助会員(1口千円)への加入をお願いしております。今年も、総額6,459,000円(令和6年12月2日現在)のご協力をいただきました。この会費は、当会が進める地域福祉活動推進のための財源として活用させていただきます。ご協力いただきました皆様方に、心からお礼申し上げます。 令和6年度 特別賛助会員加入者 (口数種別・50音順、敬称略)1口1万円 <会社・法人略語一覧> (株) :株式会社 (有) :有限会社 (相) :相互会社 (医) :医療法人 (学) :学校法人 (福) :社会福祉法人 (一社):一般社団法人 (公社):公益社団法人 (一財):一般財団法人 (公財):公益財団法人 (税) :税理士法人 (特非):特定非営利活動法人 (資) :合資会社 15 イーゲート(株)  10.5 福井中央魚市(株)  10 清川メッキ工業(株)  福井経編興業(株)  山崎金属(株)  吉岡幸(株)  5 (株)福井銀行  福井県民生活協同組合  (株)北陸ダンハイト  (株)山崎塗装店  3 (株)アイビックス  (株)アルマック  (株)エル・ローズ  (株)グラント・イーワンズ  サカイオーベックス(株)  第一防災(株)  福井フェニックスホテル  (株)法美社  2.5 (株)原田幸商会  山内建設(株)  2.2 社会福祉士事務所 十色  2 (福)弥生福祉会 愛寿苑  浅田会計事務所  岡山部品(株)  (学) 金井学園  (株)北川  (福)祥穂会  三和薬品(株)  ジビル調査設計(株)  (医)健康会 嶋田病院  神鋼環境メンテナンス(株) 北陸営業所  (株)ソルベックス  大日メタックス(株)  デリアテール(株)  東洋溶材(株)     豊島建設(株)  (株)中健商店  社会保険労務士法人 橋事務所  (株)ハシノメディカル  ハンジョウ(株)  福井高速運輸(株)  福井石油備蓄(株)  (株)フクイ内装システム  福井ビル管理(株)  (公社) 福井法人会  フクビ化学工業(株)  (福) 藤島会  (医)秀峰会 本多レディースクリニック      (株) 増田喜  (福) 町屋福祉会  (株)見谷組  (株)ヤギテック 1.8   (株) 福井眼鏡  1.7 テキサス ハンズ  1.5 特別養護老人ホーム高雄苑  (株)ナイガイ  畑中厨房(株)  (株)フォーカルトラスト  (福)おおた福祉会 特養HOMETOWNコスモス  横浜幸銀信用組合 福井支店  1.3 (有)パイプ小僧福井  (株)山内スプリング製作所  1.2 (有)赤坂電機  (株)シンカイ  新明防水工業(株)  大一電気通信(株)  轟建設(株)  (株)マダックス  1.1 井上金庫販売(株)  岩崎工業(株)  川村文具(有)  (株)キッチンプラント  (株)SEISHIN  西田建設(株)  1 (株)R&Hホールディングス  (有)アイ・テック  (株)アイメル  (福) あおい福祉会  AOIホールディングス(株)  暁産業(株)  (有)赤松電気  アキラ(株)  アクサ生命保険(株) 福井支社  (株)アコス  アサヒテクノフォート(株)  (有)朝日ビル管理社  (株)旭ワーク  アシスト福井(株)  (株)アスピカ  足羽印刷(株)  (医)十全会 あすわクリニック  アスワ電機(株)  (福) 足羽福祉会  足羽山ATARASHIYA  アトリエアートフェイス  (株)アトリエ野村  (株)アド・リブ  荒井設備産業(株)  荒川レース工業(株)  (株)アラヨ人形  (株)アルケーホールディングス  (福) 育友福祉会  池田金属(株)  (株)伊沢機料店  石黒建設(株)  石黒住建(株)  石田建設工業(株)  (福) 一乗谷友愛会  (有)イッセイホーム  (有)いとう印刷  (株)伊藤電機  (有)稲木ケア・サービス  井上商事(株)  (有)いわし屋  いわほり小児科医院  (株)上田五兵衛商店  (株)宇都宮正二商店  宇野歯車工業(株)  (株)梅井設備工業  (株)梅田不動産鑑定事務所  (株)ウララコミュニケーションズ  栄月(株)  英光産業(株)  栄福商事(株)     エイワイ興産(株)  (株)永和システムマネジメント  (有)エー・アイ・システム  (有)えがわ  (株)Eco&Eco  (株)エコ・プランナー  SMBC日興証券(株) 福井支店  えちぜん鉄道(株)  NXトランスポート(株) 福井支店  (株)エヌズキャップ  荏原商事(株) 福井支店  (有)エフオーシステム  エフケーユーテクニカル(株)  (株)FBCアドサービス  (株)FBCオンパイ  (株)FBC福放  江守企画(株)  江守塗料(株)  笈田製函工業(株)  桜藤サイジング(株)  (株)大岡薬局  (株)大阪合金工業所  大島産業(株)  大須賀技建(株)  (株)太田屋  弁理士法人 大手門国際特許事務所  (株)オームラ  (医)弘昭会 大森整形外科リウマチ科  小川印刷(株)  (有)小川金型製作所  (有)奥義肢製作所  オスログレーン(株)  オフィス上村  (株)オフィスサポートBP 織和商事(株)  (株)カーネーション  (株)カーボ  合資会社開花亭  (有)掛谷工務店  (医)悠悠会 柏原脳神経クリニック  (株)春日  春日建設(株)  (株)カズマ  (有)カタオカ  (株)片町フードセンター  (株)カツクラ  カネタ(株)  上屋敷工業(株)  亀屋製菓(株)  カラヤ(株) 福井水道機材営業所  (株)カワグチ  河和田屋印刷(株)  カンサプ(株)  (株)キープクリーン     技建工業(株)  (株)木村電気商会 協立電機産業(株)  協和住機(株)  (株)キョーフク  (株)近新 福井店  銀扇福井(株)  (株)久喜津屋  (福)国見慈光会  (株)熊谷組 福井本店  (株)クライム  (株)クリーニング白洋舎  黒田プラスチック工業(株)  (有)ケア・ユニット  京福バス(株)  ゲンキー(株)  (有)けんこーや  (株)建昇  (株)コアーズ  (福)高志福祉会  (有)康守商会  (税)合同経営会計事務所  興和江守(株)  コーキ産業(株)  (福)健楽会 こしの渚苑  (株)高志マネージメント  (福)寿の会  (株)この道福祉会  コマツサービスエース(株)  (株)コマヤ  (特非)コム・サポートプロジェクト  (株)米五  小森商事(株) 福井支店  斉藤設備機工(株)  酒井電機(株)  (有)坂下モータース  サカセ化学工業(株)  (株)佐々木電業社  サンエイ工業(株)  (株)三榮商会 三栄タクシー(有)  (株)サン食品  (福)慈豊会 山翠苑  三和イコール企画(株) 福井オフィス  (株)ジー・アイ・システム  (株)ジェスクホリウチ 福井支店  塩田食品(株)  (株)地蔵屋  柴田商事(株)  島田自動車工業(株)  (株)嶋田商会  嶋本印房  (有)清水自動車  (福)清水新生会  (株)清水勉商店  若越ひかりの村  ジャパンポリマーク(株)  昌栄産業(有)  (株)商工組合中央金庫 福井支店  消防設備管理(株)  (株)昭和堂     (株)白崎印刷  (株)新内  新中村化学工業(株) 福井工場  (福)すいせんの里  (株)スカルト  ススキ電機(株)  (有)すのうどろっぷ  スバル食品(株)  (株)住みかえ情報館  スリービー工業(株)  (公社)成年後見センター・リーガルサポート 福井県支部  (株)西友  (株)セーフティ・ユニオン  セーレン(株)  (株)センボー建築事務所  (株)創文堂  創文堂印刷(株)  園井ボデー工業(株)  第一生命保険(株)福井支社  大栄(株)  大協建設(株)  (株)大三茶舗  (株)大善  (株)ダイナテック  大和電建(株)  (株)髙島松文堂  (株)髙橋製粉所  (有)タカラアート  (株)たからや  滝波工業(株)  (福)竹里会  たけざわ宅建  (株)武善  タケダニット協同組合  (株)タッセイ  (株)田中化学研究所  (株)タナックス  (有)TAMAコーポレーション  (福)千寿会 たんぽぽ苑  (福)竹伸会  (株)チャイルド本社 福井事業所  (株)通信サービス福井  (株)TSUKIWA  (株)辻広組  (株)土田鶏卵  (有)坪川自動車  (株)つぼた  (有)ティー・アンド・ローズ  デュプロ北陸販売(株) 福井営業所  東部商業開発事業(協組)  東洋地工(株)  (有)トータルハートサービス  トーヨーマシックス(株)  戸川特許事務所  冨田商事(株)  (医)冨永病院  (株)豊岡商店   トヨタL&F福井(株)  トヨタカローラ福井(株)  ナカノ住宅開発(株)  南部土地(株)  丹尾デザイン事務所(株)  日華化学(株)  (株)日刊県民福井  日光産業(株)  日産プリンス福井販売(株)  新田塚コミュニティ(株)  日東産業(株)  日本ダム(株)  (株)日本ピーエス 北陸支店  (株)日本エー・エム・シー  日本システムバンク(株)  ニホン・ドレン(株)  (株)ニホンパッケージ  日本ミール(株)  丹生建設工業(株)  (株)布村薬品  (株)ネスティ  (株)野田電機  (株)野村塗装店  (株)ハグ・オザワ  (株)橋詰研究所  (株)橋詰製粉所  (株)長谷川家具店  (福)八幡保育園  (株)服部商会  花山工業(株)  (株)林大佛堂  (有)ビアンモア  光タクシー(有)  (株)ビジュアルソフト  (株)ビズ・マーク (医)平谷こども発達クリニック  平野純薬(株)  フェニックスリース(株)  (株)深谷  (医)福井愛育病院  (株)福井エネルギー  福井エフエム放送(株)  福井エレベーターテクノ(株)  フクイエンジニヤリング(株)  (株)福井カード  福井環境事業(株)  福井黒川商事(株)  福井県火災共済協同組合  福井県環境保全協業組合  福井県基準寝具(株)  福井県行政書士会  (株)福井建材社  福井県済生会病院  (学)福井県自動車学園  (公社)福井県柔道整復師会  福井県信用保証協会  福井県電気工事工業組合  福井県農業協同組合  福井県米穀(株)  (公財)福井県予防医学協会  (医)厚生会 福井厚生病院  (一社) 福井市商店街連合会  福井市鍼灸マッサージ師会  (一財)福井市中央卸売市場協会  (公財)福井市ふれあい公社  福井順化商事(株)      協同組合福井ショッピングモール  (学)福井仁愛学園  (有)福井新世紀ケアサービス  (株)福井新聞社  (株)福井新聞販売センター  福井信用金庫  福井青果(株)  (公社)福井青年会議所  福井西部商業開発協同組合      (株) 福井センイ倉庫  福井倉庫(株)  福井通信建設(株)  福井ツバメ商事(株)  福井鐵工(株)  福井デリカ(株)  福井テレビジョン放送(株)  福井トヨペット(株)  福井日産自動車(株)  福井ネット(株)  福井燃料(株)  (株)福井ファミリー  (株)フクイボイラー  福井ボイラー工業(株)  福井宝永法律事務所  福井放送(株)  福井ホーチキ(株)  (株)福井村田製作所  (株) 福井メディックス 福井矢崎サービス(株)  (株)福井ライン  福英梱包(株)  (株)福銀リース     協同組合福祉ふれあいセンター   (福)福泉会  (株)福地  (株)福邦銀行  (株)富士屋  文盛堂(有)  (株)ベル  ベルテクス(株)  (株)芳雅堂  特別養護老人ホーム 宝珠苑  (有)芳章印堂  (医)波々伯部 ホーカベレディースクリニック  (税)FORM  (株)ホームセンターみつわ  (株)ホクシス  (株)ホクシン  ホクチク(株)  (株)ほくつう 福井支社  (株)北陸アロー機器  北陸運輸興業(株)  (株)北陸環境科学研究所  (株)北陸銀行 福井支店  北陸齊川運輸(株)  北陸紙業(株)  北陸税理士会 福井支部  北陸電話工事(株)福井支店  北陸東工シャッター(株)  北陸トラック運送(株)  (株)北陸溶接検査事務所  (株)北陸レジャー  北陸労働金庫  北鋼産業(株)  北国リース(株)福井営業所  ホテルリバージュアケボノ  (株)ホリタ  前田工繊(株)  増永眼鏡(株)  益茂証券(株) 松井策建設(株)  (株)松浦機械製作所  (株)松田組  (株)松田(幸)組  (公財) 松原病院  (株)マツモトカーズ  丸江精練(株)  (株)マルキヤ宣広社  (有)マルサ自動車鈑金工業  (株)マルサ石油店  (株)マルツホールディングス  マルミ建材(株) (有)丸山ファミリーオート  (株)丸和  (株)三木組 福井支店  三崎屋電工(株)  三谷商事(株)  三谷設備(株)  三谷不動産(株)  (株)道端組  三津井証券(株)  (株)三井住友銀行 福井支店  (株)ミツノリ  (株)ミテック  みのる産業(株)  (医)六生会 宮地内科  (福)美山友愛会 美山貴寿苑  宮本地所(株)  (税) 三好会計  (株)ミルコン  むかい心療内科クリニック  村上大理石(株)  村田工業(株)  村中建設(株)  (株)名響社  明治安田生命保険相互会社 福井支社  メタルプレート・ササキ(有)  (株)メディペック  (株)モジュールホーム  (株)本禄建築設計事務所  (有)桃太郎  (株)モリシタ  森永北陸乳業(株)  (福)文珠福祉会  (株)八木熊  (株)ヤクルト北陸 福井本社  (株)ヤスサキ  (有)安澤紙器  安田蒲鉾(株)  (有)山一建設  (株)山内  山金工業(株)  (株)山口木材  (株)ヤマシン  山田技研(株)  (株)山田修整  (株)やまだでんき  (株)山田電機  山本医院  (有)山本食品  ユアサ(株)  (福) ゆりかご認定こども園  (福)鷹山会  ヨーロッパ軒 総本店  (有)ヨコヤマアーキテック工業  横山電機(株)  横山木材工業(株)  (株)吉田重量  (株)吉村仙松商店  (有)吉本重建  (株)米澤物産  (有)米又  (福)白山会 ラフィナート浅水  (株)リード食品工業  陸整自動車(株)  隆機工業(株)  (株)渡辺総合事務所  (福)和田保育園  0.5 (株) ショウセイ     福井県医療生活協同組合 光陽生協病院  0.3 (医)幸若会 打波外科胃腸科婦人科  令和6年度 賛助会員加入者(10口以上) (口数種別・50音順・敬称略) ※10口以上で掲載を承認いただいた個人、企業や事業所、団体のお名前のみを掲載しています。(自治会名での加入は除きます) 50口 城本 敬 20口 (株)ピリケン 轟産業(株) 15口 日光産業(株) 12口 大黒 裕實 11口 宇佐美材木(株) 10口 (株)アイシー物流 荒井 彦一 上野 弘 内田 嘉昭 エス・イ・コンサル㈱ (福)新清会 桜手苑 大島建設設計事務所 岡本精機工業㈱ オカモト鐵工㈱ 加藤 英樹 (株)加藤ビル 笠原石材店 (有)河端電機商会 清川 忠 清川 忠幸 (有)くりなみ K.Lait㈱ (有)元気と笑顔 (株)酒井染料商会 坂川建設(株) (株)清水商店 清水台こども園 白崎建設(株) (株)すづや旅館 関西 愛子 瀬戸 百合子 大旭写真製版(株) 田上 義三 竹原 健一 多田 俊一 田中 保 田中内科クリニック (株)中央建設 寺横 紀廣 (株)中島建機 長瀬 正實 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋(株) (福)中藤福祉会 (株)にしばた 西ウイミンズクリニック 西村 晟 野村 八重子 (有)ノムラリアルエステート 畑岡㈱ (有)広岡自動車 (福)福井ゆうあい会 (有)フクブン 藤田記念病院 不死鳥民踊の会 舟木 弘二 前川 浩一郎 三﨑 裕二 宮崎 孝司 (有)南出商事 Members cafe White River 元結管工(株) 吉岡電気管理事務所 (医)わかすぎ歯科クリニック 当会の活動・事業に賛同して下さる会員を引き続き募集しています。お気軽にお問い合わせください。 地域支え合い推進員(自治会型デイホーム事業)を募集しています 高齢者の生きがいづくりや介護予防を目的に開催している自治会型デイホームで、レクリエーション、健康づくり等の企画・運営を行い、見守り・地域の支え合いを推進する職員を募集します。 応募資格 地域福祉や介護予防に関心があり、熱意のある人(普通自動車運転免許が必要です) 内容 ・自治会型デイホーム事業の企画運営    ・定例会、研修会への参加    ・その他、運営に必要なこと 待遇 福井市社会福祉協議会非常勤職員 勤務時間 月83時間程度(現行) 給与 月額81,180円(現行)および交通費 募集地区 日之出、清水西、東郷地区(3地区) 募集人数 各地区1名 募集期間 令和6年12月3日(火)~令和7年1月9日(木)まで ※応募方法など、詳しくはお問合せください。 問い合わせ 市社協 地域福祉課 TEL 0776-26-1853 各種相談・交流の場のご案内 中央いきいきサロン 障がいの有無にかかわらず「気軽に・無理なく・楽しく」交流できるサロンです。 日時 毎週金曜日 13時~15時30分 会場 市民福祉会館 ボランティアルームA(田原1丁目13-6 フェニックス・プラザ4階) 参加費 1回100円 問い合わせ 市社協 地域福祉課 TEL 0776-26-1853 オープンサロンふらっとベル 買い物のついでに、お友達とのおしゃべりに、ちょっとした心配ごとの相談など、お気軽にお立ち寄りください。 開催日 火曜日から木曜日 13時~15時45分 場所  ショッピングシティ・ベル2階(花堂南2丁目16-1) 飲み物 協力金100円以上をお願いします。 問い合わせ 市社協 地域福祉課 TEL 0776-26-1853 ※いずれも祝日・年末年始(12月28日(土)~1月5日(日))はお休みです。 寄附・寄贈 ご協力ありがとうございました 令和6年8月28日から11月29日(順不同) ※市社協への寄付金は、税制上の優遇措置の対象となります。また、寄附は、当会が実施する事業の中から使途を選択いただくこともできます。 ★寄附・寄贈 順化地区社会福祉協議会 様           タオル945枚他 合計1,086点 福井農林高等学校 様                  レトルトカレー17個 福井市環境政策課 様                       食料品2箱 スーパーUSA開発店 様                      お菓子5箱 (株)セブン-イレブン・ジャパン 様           食料品・日用品20箱 (株)福井村田製作所アスワ工場 様         食料品、日用品、文房具6箱 奥出 昭仁 様      テレホンカード188枚、ハガキ188枚、切手88,763円分 ワクワク倶楽部 様                        12,000円 藤澤 伸治 様                           2,000円 匿名                                5,817円 匿名   3,000円 匿名  収入印紙9枚 匿名  米10㎏×6袋 匿名  米30㎏×8袋 匿名  米30㎏ 匿名  米5㎏ 匿名  米10㎏×6袋 匿名  モチ米10㎏×3袋 ★収集ボランティア協力(使用済切手、使用済テレホンカード等) 松本公民館 様                      使用済切手 森田公民館 様                      使用済切手 (株)米澤物産 様                     使用済切手 日本キリスト教会福井宝永教会 様             使用済切手 第一宝寿会 髙橋 様                   使用済切手 廣部すみえ 様                      使用済切手 奥出昭仁 様            使用済切手、使用済テレホンカード 木瀬恵美子 様                      使用済切手 笹木章子 様                       使用済切手 細谷まさ子 様                      使用済切手 尾西彌生 様                使用済切手、使用済ハガキ (株)竹野組 様                      使用済切手 藤澤伸治 様                       使用済切手 匿名                           使用済切手 匿名                      使用済テレホンカード 子どもの健全育成にあなたのチカラを活かしてみませんか? 令和7年度児童館職員の募集 募集職種 児童館長、児童厚生員 募集人員 児童館長 6名      児童厚生員 3名 職務の内容 児童館長 児童館運営の統括、児童館・放課後児童クラブでの児童の健全育成および支援(児童厚生員兼務)       児童厚生員 児童館・放課後児童クラブでの児童の健全育成および支援 応募資格 保育士、社会福祉士、小中高等学校・幼稚園教諭、大学で所定の学科を卒業した方、児童福祉事業に2年以上従事した方など(詳しくは、お問い合わせください) 勤務日 月~土曜日のうち、5日 勤務時間 12時から18時もしくは18時30分(1日6時間または5.75時間)      ※児童厚生員は、木曜日は9時30分~16時15分の勤務      ※小学校の休校日は、朝からの勤務あり 休日  日曜日・祝日・月曜日・年末年始 給与等(現行) 児童館長 基本給:月額144,900円 館長手当:月額14,690円 主任支援員手当:月額10,000円 期末手当:年間2.4ヵ月。1年目は1.9ヵ月 他諸手当あり         児童厚生員 基本給:月額144,900円 主任支援員手当:月額9,000円 期末手当:年間2.4ヵ月。1年目は1.9ヵ月 他諸手当あり 福利厚生 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険の適用、有給休暇・病気休暇・特別休暇あり 応募方法 所定の申込用紙に必要書類を添えて市社協総務企画課まで直接本人が持参または郵送してください。募集要項、申込用紙は、市社協Webサイトからダウンロードするか、窓口へお越しください。 応募締切 令和7年1月10日(金) 選考方法 面接 選考日  令和7年1月30日(木)※時間は応募者宛に通知します。 問い合わせ 市社協 総務企画課 TEL 0776-26-2005(係直通) 担当:吉岡 放課後児童クラブ支援員も募集中 児童館内で運営している放課後児童クラブで勤務する支援員も募集しています。 こどもが好きな方、夕方の少しの時間(14時~18時頃)でも一緒に働いてくれる方、資格や経験がない方でも勤務できます。詳しくは、市社協Web市跡をご覧いただき、希望の児童館へお問合せ(平日は12時~18時、土曜日は8時30分~18時まで)ください。 広告 ジャストサイズ 「防災バック30」絶賛発売中! 災害時に最低限必要な混雑時の備品、消耗品を30点収納!自治会単位でも個人でもお買い求めいただけます!定価4,500円(税別) くわしくは 0776-55-1019 災害からあなたと財産を守る 第一防災株式会社 本社 福井市中角町18-30-1 TEL 0776-55-1019 FAX 0776-55-1544 ICTソリューションを創造する 株式会社 ビズ・マーク 福井市光陽3丁目11-30 大河ビル1階 TEL 0776-97-8901 FAX 0776-97-8902 URL https://bizmark.co.jp 高齢化率 令和6年11月1日現在 福井市の総人口  254,303人 65歳以上の人口  76,342人 高齢化率       30,02% この広報紙は、赤い羽根共同募金の配分金を受けています。