社協だより まごころ 219号 2019年9月10日発行 今回の表紙 羽二重ねっと 福井県視覚障がい者支援ネットワーク の皆さん 羽二重ねっとは、見えない・見えにくいことでお困りの方とそのご家族を支援するため、福井県内で視覚障がい者を支援している7団体・施設・機関が集まり設立されました 本紙4ページでは、羽二重ねっと設立5周年事業「見えない・見えにくい人の暮らしを知る日」についてご案内しています。ぜひご参加ください。 わたし×ふくし=安心 わたし×ふくしミニインタビュー どんな活動をしているのですか?  事務局は福井県立盲学校内にあり、見えない・見えにくいという困りごとについて、ご本人やご家族、関係者から電話や来校による相談をお受けしています。また、年1回、見え方を支援する福祉機器の展示会を開催し、最新の情報を提供しています。その他、医療、福祉、行政、教育などに関する支援相談会も開催しています。 この活動を始めたきっかけは?  見え方に困った時はまず病院で診察を受けますが、医療だけでなく、福祉や就労、教育などについての情報をどのように入手すれば良いのか分からず、困っている方が多くいらっしゃるという課題がありました。そこで視覚障がいに関係する組織・団体が連携し、早期に様々な制度や便利な道具等の情報が提供できる一元的な相談窓口をつくるために設立されました。 わたし×ふくし=安心の解説をお願いします?  特に人生の中途で見え方が困難になった方は、見えにくさのため様々な情報を集めにくくなります。そうした方々をより早くサポートすることで、元の生活に近づくことも可能になってきます。相談に来られた時は不安で固い表情だった方が、日常生活の工夫や制度、道具の紹介を受け、笑顔になって帰られることは大きな喜びです。これからも、見え方でお困りの方の安心と笑顔のため、活動に取り組んでいきます。 目次 2ページ 赤い羽根共同募金運動が始まります 3ページ 市民福祉大会のお知らせ、目標設定型寄附金のご案内、寄附・寄贈 4ページ 生活支援員募集、後援事業のお知らせ、各種相談 じぶんの町を良くするしくみ。赤い羽根共同募金 今年も10月1日から全国で一斉に共同募金運動が始まります。お寄せいただいた募金の多くは、見守り、食事サービス等の地域福祉活動や、福祉団体活動への助成に使われます。福井市では、家庭、地域、学校、職場、企業などで共同募金運動のご協力をお願いしております。みなさまの温かいご支援をお願いします。 令和元年度福井市の目標額  24,043,000円 共同募金は、事前に使い道や集める額(目標額)を定めて募金活動を行う「計画募金」です。福井市で集められた募金は、来年度、次のような事業に使われます。 地域助成 市内で実施する地域福祉事業への助成 11,676,000円 地域福祉活性化事業  市内49地区社会福祉協議会活動の推進に 831,000円 見守り支援事業 福祉委員活動の推進に 3,204,000円 福祉委員の研修に 392,000円 こども福祉員活動に 78,000円 広報啓発活動   社協だより「まごころ」発行に 2,052,000円 地区社協活動啓発・ふれあい事業に 1,470,000円 ボランティア情報紙発行に 270,000円 地域福祉活動支援事業 11団体 972,000円 共同募金運動の推進 2,407,000円 広域助成 県内の民間福祉団体への助成や災害積み立てなど 12,367,000円 共同募金協力企業・団体を募集しています。 社会貢献活動の一環として、職場で募金活動をしてくださる企業・団体を募集しています。 従業員を対象とした募金やイベントで募金を呼びかけるなど、方法は自由です。ご協力いただける企業・団体には、赤い羽根、募金箱等の資材をお届けします。皆さまのご協力をぜひお願いします。 問い合わせ 福井市共同募金委員会 福井市社会福祉協議会内 電話 0776-26-1853 令和元年度 福井市民福祉大会  市民が一堂に会し、多年にわたり社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰し、たたえるとともに、今後の福井市における地域福祉のさらなる進展を一緒に考える場として大会を開催します。 主催  福井市・福井市社協 日時  9月27日 金曜日 13時30分から16時 会場  福井市民福祉会館 小ホール 田原1-13-6 フェニックス・プラザ2階 入場料  無料 内容  13時30分 大会式典・社会福祉功労者等表彰  14時30分 講演会 講演会テーマ  笑顔で暮らせるまちづくり~おせっかいをしてみませんか?~  講師  ご近所福祉クリエーター 酒井 保 氏 講師プロフィール  1961年広島県生まれ。知的障がい者施設、市町社会福祉協議会、認知症グループホーム・小規模多機能施設の施設長を経て、2014年8月に「ご近所福祉クリエイション」を創設(主宰)。  現在「ご近所福祉クリエーター」という肩書のもと、広島、仙台を拠点として講演・執筆活動を行っている。イラストレーターとしても活動中。 福井市社協の事業充実のための「ご寄附」のお願い  本会では、一般の寄附のほか、今年度から目標を設定して寄附を募る、目標設定型寄附金の募集に取り組み始めました。 今年度の募集内容は以下のとおりです。  No1 見えにくさ体験グッズで子どもたちの福祉理解を深めよう!  寄附目標額 30,000円  No2 人気ゲーム スカットボールで高齢者の笑顔を増やそう!  寄附目標額 87,000円  ご寄附は、1円からでもお受けします。事業のNoをご指定のうえ、皆さまのご協力をぜひお願いします! 当会への寄附金は、いずれも税制上の優遇措置の対象となります。 問い合わせ 福井市社会福祉協議会 総務企画課 電話 0776-26-1853 寄附 寄贈 ご協力ありがとうございました。  一般の寄附も当会が実施する事業の中から使途を選択いただくことができます。 令和元年6月1日から7月31日(順不同) 寄附 小規模多機能型居宅介護 かけはし様 13,942円 清水勇様 明子様 1,000,000円 ユニー株式会社 小さな善意で大きな愛の輪運動 アピタ福井店様 20,020円 杉の木台二日町自治会様 7,200円 収集ボランティア協力 使用済切手、未使用及び使用済テレホンカード等 道場幸子様 未使用及び使用済みテレホンカード 藤井茂子様 古切手など 宝永地区社会福祉協議会様 タオル 公益社団法人 福井県柔道整復師会様 古切手 匿名 古切手 目標設定型寄附 No1 見えにくさ体験グッズ 匿名3名 合計5,900円 No2 スカットボール 小野稔様 1,000円 一光地区社協自治会型デイホーム様 1,732円 明新地区社協自治会型デイホーム様 10,630円 順化地区社協自治会型デイホーム様 5,899円 匿名4名 合計6,000円 日常生活自立支援事業を支える生活支援員を募集します 生活支援員は、日常生活自立支援事業の担い手として、認知症の高齢者や知的・精神に障がいがある方など、判断能力が不十分な方の権利擁護と地域生活をお手伝いします。 日常生活自立支援事業とは 福祉サービス利用のお手伝い 福祉サービスの利用に必要な手続きの支援など 日常的金銭管理のお手伝い 預金の払戻や公共料金、家賃等の支払、金融機関での手続き代行を含む日常的な金銭管理の支援など 応募資格  普通自動車運転免許。その他の資格・経験等は不問。地域での社会貢献活動に関心のある方、認知症高齢者や知的障がい者、精神障がい者に対する理解と権利擁護について関心のある方。 勤務日  月4日程度 勤務時間  1日1時間程度 賃金等  1時間804円 9月1日現在 交通費支給 雇用形態  市社協非常勤職員 応募方法  お電話にてお申し込みください。 応募締切  9月25日 水曜日 17時まで  締切後、説明会・面接会を別途開催します。 申し込み・問い合わせ  福井市高齢者 障害者日常生活自立支援センター 福井市社協内  電話 0776-22-0225 羽二重ねっと 福井県視覚障がい者支援ネットワーク 設立5周年記念事業 見えない・見えにくい人の暮らしを知る日 日時   10月14日(月・祝)10時から16時 会場  ハピリン2階 3階 中央1-2-1 内容 1 暮らしの体験  盲導犬や視覚障がい者と一緒に、福井駅周辺を歩いてみよう!  見えにくさ体験メガネを作って、いつもの町を見てみよう! 2 講演会  13時から15時 12時30分開場  テーマ 出会いは心の光 障がい者理解をすすめるために  講師 全盲の落語家 桂 福点 さん 3 支援機器展示会  県内外の企業10社による最新の支援機器展示 入場料  無料 詳細は羽二重ねっとのWebサイトにてご確認ください https://www.habutae-net.jp/ 羽二重ねっとについては、表紙ミニインタビューにて詳しくご紹介しています。 各種相談・交流の場のご案内 中央いきいきサロン 障がいの有無にかかわらず 気軽に 無理なく 楽しく 交流できるサロンです。 日時 毎週金曜日 13時から16時 会場 福井市民福祉会館 ボランティアルームA 田原1丁目13-6 フェニックス・プラザ4階 参加費 1回100円 問い合わせ 市社協 地域福祉課 電話 0776-26-1853 子育て支援室 赤とんぼ 保育園、幼稚園入園前の子どもの遊び場と、その保護者、家族の交流の場です。。 日時 月曜日から金曜日 10時から16時 会場 福井市清水健康管理センター内 風巻町28-8-1 その他 飲み物は各自ご用意ください。行事内容によって負担金をいただくことがあります。 問い合わせ 子育て支援室 赤とんぼ  電話 0776-98-3269 福井市社会福祉協議会ボランティアセンター ボランティアをしたい方、求める方への情報提供や様々な相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 開所時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分 場所 市社協事務局内 田原1丁目13-6 フェニックス・プラザ1階 問い合わせ 市社協ボランティアセンター 電話 0776-26-0022 直通 Eメール mag@fukuic-shakyo.jp 福井市社会福祉協議会Webサイトのご案内 福井市社協の様々な情報をインターネット上で発信しています。 Webサイト URL http://www.fukuic-shakyo.jp/ Facebook  URL https://www.facebook.com/fukuic.shakyo/ Webサイトトップページのバナーからもリンクしています 高齢化率 令和元年8月1日現在 福井市の総人口 263,331人 65歳以上の人口 75,409人 高齢化率 28.64%